古美術良
古美術良TOP > 小さい道具 > 李朝時代瑠璃釉水滴二種(魚他)朝鮮古陶磁 文房書道具

李朝時代瑠璃釉水滴二種(魚他)朝鮮古陶磁 文房書道具

淡い瑠璃釉が味わいのある一品です。

水滴は水を溜めるための書道具の一つで、

水を入れる孔・注ぐ孔の、二つの穴があいていているのが特徴です。

1883年に官窯の分院里窯が民営化されたことで、庶民の文房具なども多くつくられました。

本商品はその頃のものかと思います。

サイズ 魚水滴 幅6.5×6.5㎝ 厚み2.7㎝ 尾に小さなアタリ箇所あり/  獅子水滴 幅5.7×7.5㎝ 厚み3㎝
備考 時代に伴う使用感があります。
発送サイズ 佐川急便60サイズ